NEWS ニュース&プレスリリース

Buzzreach デザイナー監修の「UIデザインとは?」の記事がGoogle検索1位を獲得しました
お知らせ

Buzzreach デザイナー監修の「UIデザインとは?」の記事がGoogle検索1位を獲得しました

当社デザイナーが監修した初心者向けの記事「UIデザインとは?現役デザイナーがわかりやすく解説」が「UIデザイン」のキーワードでGoogle検索1位を獲得しました。

本記事は、UIデザインの定義や役割、学び方について丁寧に解説しており、これからUIデザインを学びたいと考える方にとって、最初の一歩を踏み出すための参考資料となる内容です。

▼ 記事リンク

UIデザインとは?現役デザイナーがわかりやすく解説

https://mynavi-creator.jp/blog/article/what-is-ui-design

記事では、UIデザインがどのようにユーザー体験を向上させるかに焦点を当てながら、以下のポイントを紹介しています。

・UIデザインとは?
・UIデザインはなぜ必要なのか?
・UIデザインに期待すること
・UIデザインの進め方
・UIデザインのポイント
・UIデザインの学び方

記事内では、デザインの参考になるリソースも紹介されています。

これからUIデザインを学びたい方にとっての「入門書」となる一助となる記事です。


監修者:木村 よねこ(YONECO KIMURA)
株式会社Buzzreach UI/UX/Webデザイナー
茨城県出身、筑波研究学園専門学校グラフィックデザイン学科卒業。外食産業で制作デザイナーとして、メニュー・ポスター、広報誌などの販促物を手がける。後に上京してWebデザイナー兼クリエイティブディレクターとして多数の企業で働く。GMOTECH株式会社ではSEO事業部でコーダー兼Webデザイナー、広告事業部でディレクターを経験。AIS株式会社では立ち上げメンバーとして新規サービス・メディアのサイト制作やディレクションにも携わる。現在株式会社Buzzreachにてデザインの内製化対応や自社サービスのWeb / UIUXデザインを担当。



Buzzreachでは、今後も業界に役立つ情報発信を通じて、デザインにおける知識やスキルの普及に貢献してまいります。

前の記事へ ニュース一覧
次の記事へ